こんにちは。
まとめての投稿が多くなってきました。
このスタイルの方が合ってるのかもしれません。
無理なく、楽しく続けてみます。
さて10月。
002本編は12話まで描き終わり、現在13話と14話の下描きとペン入れを同時進行しています。
2話合計6ページほどの短編ですので、11月2週目には描き終わると思います。
15話は久々にサトルが出ます。
また顔の練習をしなければ!
再開したpixivFANBOXも、ちまちま整えつつ投稿もしています。
高画質版を置いているので、開くのにちょっと重いです。
どこにも公開していない絵もありますので、ご興味ある方はぜひご支援をよろしくお願いいたします。
https://nasemitsuho.fanbox.cc/
デジタルイラストの方は、カラーモノクロ含めて4枚描けました。
絵の簡単な説明を補足しながら進めます。
<↓↓↓画像クリックで拡大>

色数を抑えることを意識した作品です。
白に近い色でどこまでくっきり描けるか挑戦しました。
イケイケな性格の鬼と、炎を操る神獣のような鳥と。
首から提げている真珠のような色味の珠、結構こだわって不思議に見えるようにしました。
是非とも拡大して見て欲しいです。
動画とスクショも載せます。
プロクリエイトで色ラフまで。
本塗りはクリスタなので録っていません。
重くなっちゃうので。
線画はドライインクを使いました。

<↓↓↓画像クリックで拡大>

転生ものBLファンタジーの、つもり。
挿絵を意識しました。
私の脳内では、
◇魔王は前世で勇者を倒して完全勝利。
◇心優しい人間に転生してみたら、勇者はドSの先輩になっていた。
◇なぜか受けくんになってしまった元魔王。
となっています。
途中のスクショも。

最初、脱いでますね……。
/////////////
<↓↓↓画像クリックで拡大>

佐保と香ず紗が、ぎゅっとして暖を取っているところです。
服飾の練習と、重めの塗りが続いていた002の気分転換です。
初めてSU Cream Pencilで線画を描きました。
とても描きやすくて、一瞬でお気に入りになりました♡
ファーの質感をどう塗ろう?と考えて、マンガで使っている葉っぱブラシを使ってみました。
なかなかいい感じです。
クリスマスやバレンタインにもピッタリな、甘々のイラストになりました。
本編、全然甘くないですけど……。
(^_^;)
<↓↓↓画像クリックで拡大>

治安が悪い絵をずっと描きたいとうんうん唸って描いた作品。
G to C塗りです。
グリザイユ・線画の上に簡単な着色オーバーレイを乗せて結合したあと、ひたすら厚塗りをしていきます。
人物もバイクも、最終的に基本は1レイヤーになります。
タトゥだけ乗算レイヤーを加えています。
参考のメイキングスクショ。

レイヤーを少なくしたいときはおすすめの塗り方です。
でも私にとって、時短にはなりません……。
厚塗りの方が、複雑な色をチョイスしているような気がします。
テクスチャに頼ってない分。
結構長くなっちゃいました。
最近は意識的に002を少なめにしています。
幅広いジャンルを描きたくて。
カッコイイ絵が多めなところを、少し修正したいんです。
自分の趣味だけではなく、ニーズに合った絵が描けるように……といったところでしょうか。
「イラストレーターです」と、どのレベルから名乗っていいのかよく分かりませんが(有償1件からならもうクリアだね😄)、仕事にするならお客様の意図をくみ取ってそれを表現できなきゃ意味ないわけで。
(関係ないけど、ブログに絵文字出せるの、今初めて知りましたwww)
描いたことないもの、趣味じゃないものも積極的に描かねば、と思うのです。
もしかしたら描いたことないものに、とてつもない適性や可能性が潜んでいるかもしれないし。
3DもやってみたくてBlenderもインストールしてみました。
できること、好きなことには全力で!
何年後かの自分が、今よりパワーアップしていることを楽しみに、11月も頑張ります!
では。
(^_^)ノ””””
記事下のいいねをポチッと押していただけると励みになります。
ログイン不要なのでぜひお願いいたします😆
コメントを残す