随分更新が開いてしまいました。
こんにちは。
最近マンガメインでいろいろ描いています。
なのでカラーは息抜きです。
前々から思っていたのですが、自分の絵を一覧で見たときに、かなり鮮やかというか、ピカピカしているというか、たまにはシックな統一感も欲しいなと。
ということで、グリザイユしてみることにしました。
グレーの上に色を乗せていくので、統一感が出しやすいんです。
絵柄がリアル寄りなので、本物の人間っぽい陰影を付けてみました。
<↓画像クリックで拡大>


半裸すみません。
筋肉の塗りも練習したかったんです(*^_^*)
まだ背景まで入れるに至ってないですけども、こんな感じになりました。
生きてる!って一瞬でも思ってもらえたらいいなって。
描いたのは史貴の方が先なので、ちょっとだけアラが目立つかもしれません。
陰影だけ気をつけて塗ればいいので、無心になれて楽しいですね。
史貴のメイキングスクショはこちら。



色なんですが、だいたい乗算、スクリーン、オーバーレイで乗せていくことが多いです。
単色を乗せることも多いですが、グラデーションマップを使うこともあります。
パーツの境目はエアブラシで優しく乗せたり、オーバー気味にばばっと塗って、周りを柔らかい消しゴムで消していくと馴染みがいい気がします。
肌は色レイヤーを1枚だけにすると暗い部分がくすむので、2枚は使います。
このあたりはお好みでって感じ。
グレーのレイヤーも、1枚にしちゃう場合とパーツごとに分ける場合とまちまちですが、パーツごとに分けると、修正がものすごく便利です。
髪の毛だけは必ず別レイヤーにしています。
顔を修正したくなったときに髪の毛がかかっていると、面倒なことこの上ないです(^^ゞ
いちばん最新のグリザイユはこちらです。
<↓画像クリックで拡大>

シリーズ化するつもりで描いたもの第一弾、アキラ。
前2作品より色数多めに乗せて、基礎のグレーは肌・装飾・コート・髪など、複数レイヤー使いました。
メイキング動画もあります。
ラフ部分はプロクリエイトで描いたんですが、書き出すのを完全に忘れてしまい……。
なのでクリスタにデータお引っ越し後から。
ごめんなさい(^_^;)
スクショ。


回を重ねるごとに上手くなっていればいいな(^_^)
そろそろマンガもアップしないとね。
できてるんですよ?
6話までは。
ぼちぼち更新していきます!
ではまた〜(^_^)ノ””””
コメントを残す