こんにちは。
ギャラリーはひっそり更新していますが、文章を書くのは久しぶりです。
タイトルのとおり、今回はお知らせです。
Contents
FANBOX再登録
有料で私の作品を公開する場所として、FANBOXを再登録しました。
https://nasemitsuho.fanbox.cc/
いつも悩む「運用」
以前もやっていたのですが、どうにも私に合った使い方が分からないまま、更新頻度が落ちていき……。
当サイトとどう区別しようかと悩んで、答えが出ないままだったんです。
結局ここにOFUSEとcodocのリンクを置き、FANBOXを退会したわけですが、改めてゆっくりと考えたんです。
ここは備忘録も兼ねて、私の作品に対する気持ちを、絵に添える感じにしています。
ただ画質に関して、100%にしてしまうとサーバー容量の負担が大きいのです。
だいたい4分の1程度に落としています。
それに、せっかく頑張って描いたイラストやマンガを、高画質のまま転載される悲しみも味わいたくない。
そこで、FANBOXの一番高いプランのところに100%画質を置くのはどうだろうと思い至ったわけです。
財布を傷めてまで持ち出す人はそんなにいないだろうと思います。
代表がいてその後拡散……なんてことがあれば、もうどうしようもありませんが。
Webに公開する以上、涙をのむしかない場合もあることは承知の上です。
本当は嫌ですけどね。
それでも、できる限りの自衛はしておきたいのです。
あと、自宅のPCやSSDが急にお亡くなりになったとき、クラウドを使用していないので全てパァになる可能性も高く、保険としてFANBOXを使うのも手なのかなと。
レイヤー情報は失われてしまいますが、まるごと消えるよりはマシです。
リスク分散。
クラウドにレイヤーデータも置く環境も整えたいですね。
「単にサーバー代わりに使ってない??」って思われそうですけども(^_^;)、もちろんご支援くださった場合には何か特別な企画もしたいと考えています。
ご興味がある方はご支援をよろしくお願いいたします。
もちろんOFUSE、codocでのご支援も嬉しいです。
プラン
今はまだイラスト2枚しか置いていませんが、300円と500円プランを用意しました。
まずは3ヶ月を目処に頑張ってみようと思います。
新生名瀬允保FANBOX、今度こそ上手く運用できたらいいな。